第9回 物理研究委員会 報告


司 会 児玉 博三 氏(天王寺商業)
日時 1999.1.20(水)
会場 大阪市立天王寺商業高等学校

  1. 部会・小委員会活動報告
    1. 実験部会 藤田先生(大東)12/9(鳥飼) 1/16(大手前)
      • 鳥飼高校では本管先生のホバークラフトを見せていただいた。タイヤチューブは接地面を切ってあり、浮上するときに空気を送ると膨らんで浮き上がるとのこと。
      • 沢登先生の自己誘導の実験 乾電池でネオンランプがつく。スライダックで試すと、ネオンランプはおよそ80vで点灯する。
      • 電流間に働く力 いろいろ意見を頂いたので、現在検討中。
      • 大手前高校では交流回路の位相のずれの実験について意見交換した。位相のずれはきれいな形では観測できないが、実験する場所にも依るようで、CR発信機を使うと良いものを見ることができる。
      • LC振動回路 大手前にはストレージ型シンクロスコープ(15万程)があって大変きれいなものを見ることができた。生徒が観測しやすい設定について。
      • 次回は3/6(土)


  2. センター試験の問題に関する意見交換
     別紙

  3. 平成11年度 全国理科教育大会について 大塚信之(四条畷)
     研究協議分科会の意見提示における大阪分担の申請について
  4. 日本物理教育学会近畿支部より 筒井 和幸氏(旭)
  5. 新理科検討委員会報告 筒井 和幸氏(旭)
     新課程の最終版についての情報と、意見交換
  6. 幹事会報告 大塚 信之(四条畷)
  7. その他