作用と反作用


sayo.gif (4537 バイト) こぶしで、丈夫な壁を軽くたたいてみてください。 壁はたたかれているわけですから、こぶしで押される力を受けていますね。 でも、こぶしもちょっと痛いでしょう? これは、壁がこぶしに力を加えているからです。 このように、2つの物体が力を及ぼし合うとき、一方が相手に力を及ぼすと、必ず相手は力を及ぼし返します。 一方が相手に力を及ぼすだけ・・・ということはありえないのです。 このように2つの物体が力を及ぼし合うとき、一方を「作用」と呼ぶことにすると、もう一方は「反作用」と呼ばれます。
 ここで、もう少し強く壁をたたいてみましょう。 壁はさっきよりも強い力を受けています。 でも、こぶしもさっきより痛いはずです。 また、こぶしが壁に当たる前は当然およぼし合う力は0ですね。
 2つの物体AとBが力をおよぼし合う(相互作用すると言うこともあります)とき、AがBに及ぼす力とBがAに及ぼす力は必ず同時にはたらき、それらの大きさは等しく、同一作用線上にあり、向きは反対です。 これを、「作用反作用の法則」と呼びます。

 図の場合は、こぶしが壁を押す力cap_f.gif (859 バイト)とすると、壁がこぶしを押す力は−cap_f.gif (859 バイト)になります。

作用反作用の力がはたらくのは、物体が引き合う場合もありますし、重力のように2つの物体が離れている場合(遠隔作用)もあります。

sayou1.gif (864 バイト)

 

  • ばねが物体を引く力cap_f.gif (859 バイト)
  • 物体がばねを引く力cap_f.gif (859 バイト)
sayou2.gif (982 バイト)
  • 月が地球を引く力cap_f.gif (859 バイト)
  • 地球が月を引く力cap_f.gif (859 バイト)

次に、地球の引力について見てみましょう。


いろいろな力の最初のページへ

JavaScriptのテストのページへ

ホームページへ


これはWWW利用の実験のため神川 定久 が作成したものです。

Copyright(c) 1998 S.Kamikawa last update 1998.8.16

physics@kamikawas.com